略歴
1997-1998 |
北海道大学病院整形外科医員 |
1998-2004 |
関連病院研修 |
2003年3月 |
北海道大学大学院医学研究科卒業 学位(医学博士)を取得 |
2004-2005 |
北海道大学病院整形外科医員 |
2005-2006 |
北海道大学大学院医学研究科整形外科助手(脊柱班) |
2006-2007 |
北海道大学病院整形外科助手 |
2007-2009 |
北海道大学病院整形外科講師(整形外科病棟医長) |
2009-2011 |
米国ロチェスター大学客員研究員 |
2011-2012 |
北海道大学病院整形外科助教 |
2012-2013 |
北海道大学病院整形外科講師(整形外科外来医長) |
2013- |
北海道大学病院整形外科脊柱斑チーフ |
2014-2016 |
北海道大学大学院医学研究科整形外科講師 |
2016- |
NPO法人北海道脊椎脊髄疾患研究グループ理事長 |
2017- |
北海道大学大学院医学研究院整形外科分野 准教授 |
現在に至る
学会活動
日本整形外科学会 (代議員/専門医試験委員/腰痛診療ガイドライン策定委員/腰部脊柱管狭窄症診療ガイドライン策定委員/Editorial Review Board of Journal of Orthopaedic Science)
日本脊椎脊髄病学会 (指導医/評議員/Journal of spine research 副編集長)
日本骨代謝学会 (評議員)
日本骨粗鬆症学会
日本リハビリテーション学会
日本骨形態計測学会(評議員)
日本腰痛学会 (評議員)
日本最小侵襲脊椎治療学会 (評議員)
Cervical Spine Research Society (Corresponding member)
Orthopedic Research Society (Active Member)
American Society for Bone and Mineral Research (Active Member)
東日本整形災害外科学会 (評議員)
北海道骨粗鬆症研究会(理事)
北海道整形災害外科学会 (評議員)
受賞歴
第15回 日本整形外科学会基礎学術集会優秀ポスター賞(2000)
第21回 北海道整形災害外科学学術奨励賞(2010)
科学研究費等受託
科学研究費:挑戦的萌芽研究(一般),平成21年~23年,糖鎖生物学的アプローチによる骨吸収制御機構の解明 |
|
科学研究費:スタートアップ(一般),平成23年~24年,病的骨破壊におけるシアル酸受容体シグレックを介した破骨細胞分化活性化機構の解明,研究代表者 |
|
科学研究費:基盤C(一般),平成25年~27年,関節リウマチ患者の骨質異常と脆弱性骨折リスク増加の病態, 研究代表者 |
|
明治安田厚生事業団健康医科学研究助成,平成16年,骨粗鬆症性脊椎骨折後に起こる廃用性体幹筋筋力低下と姿勢異常が日常生活レベルの低下に及ぼす影響 |
|
旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究),平成20年,骨粗鬆症性脊椎骨折後の姿勢異常とQOL低下の病態に関する研究 |
|
AO Spine Japan Research,平成23年~24年,脊椎靱帯幹細胞/前駆細胞の同定と幹細胞ニッチ(微小環境)による分化制御メカニズムの解明 |
|
旭化成研究助成プログラム(骨粗鬆症QOL研究),平成27年,脊髄障害患者に発生する脆弱性骨折がQOL低下に及ぼす影響 |
|
ノーステック財団「研究開発助成事業」スタートアップ研究補助金,平成27年,骨粗鬆症予防効果を有する天然物由来機能性食品の開発 |
|
平成29~32年度 基盤研究(B)
免疫グロブリン様受容体(IgLR)分子群を標的とした次世代骨吸収抑制薬の開発 |
|
平成30年度 公益財団法人秋山記念生命科学振興財団研究助成
小児骨粗鬆症に対する新規分子標的治療法の開発 |
|
平成30年度 公益財団法人 寿原記念財団 第33回研究助成
全ゲノム相関解析(GWAS)による胸椎後縦靭帯骨化症の疾患感受性ゲノム領域の同定 |
|
平成29年度 公益財団法人 三井生命厚生財団 第50回医学研究助成
脊柱靱帯骨化症患者に発生するフレイル進行の予防~麻痺を起点とした負の臓器連関~ |
|
平成29年度 公益財団法人 三菱財団 第48回自然科学助成
糖鎖リガンドを介した破骨前駆細胞のホーミングおよび最終分化制御機構の解明 |
|
平成29年度 全国共済農業協同組合連合会 JA共済 交通事故医療研究助成
外傷性頚部症候群における頚部異常キネマティクスの診断、治療支援ツールの開発 |
|
平成29年度 公益財団法人 日本骨粗鬆症財団 第25回研究助成
脊椎椎体骨折連鎖(ドミノ骨折)のメカニズム |
|
平成29年度 AOSpine Asia Pacific AOSpine Japan Researh2017研究助成
胸椎後靱帯骨化症の発症に関与する遺伝子的素因の同定を目指したゲノムワイド相関解析研究 |
|
主要論文
Endo T, Takahata M,, Koike Y, Iwasaki N.Clinical characteristics of patients with thoracic myelopathy caused by ossification of the posterior longitudinal ligament. J Bone Miner Metab. [Epub ahead of print] (2020)
Sato D, Takahata M,, Ota M, Fukuda C, Tsuda E, Shimizu T, Okada A, Hiruma Y, Hamano H, Hiratsuka S, Fujita R, Amizuka N, Hasegawa T, Iwasaki N. Siglec-15-targeting therapy increases bone mass in rats without impairing skeletal growth.
Bone. 116:172-180. (2018)
Takahata M,., Yamada K., Iwata A., Endo T., Sudo H., Yokoyama H., Iwasaki N. A novel technique of cervical pedicle screw placement with a pilot screw under the guidance of intraoperative 3D imaging from C-arm cone-beam CT without navigation for safe and accurate insertion. Eur Spine J. (2018)
Ota M., Takahata M,., Shimizu T., Kanehira Y,. Kimura-Suda H., Kameda Y., Hamano H., Hiratsuka S., Sato D., Iwasaki N. Efficacy and safety of osteoporosis medications in a rat model of late-stage chronic kidney disease accompanied by secondary hyperparathyroidism and hyperphosphatemia.
Osteoporos Int. 28(4):1481-1490. (2017)
Kameda Y., Takahata M,., Komatsu M., Mikuni S., Hatakeyama S., Shimizu T., Angata T., Kinjo M., Minami A., Iwasaki N. Siglec-15 regulates osteoclast differentiation by modulating RANKL-induced phosphatidylinositol 3-kinase/Akt and Erk pathways in association with signaling adaptor DAP12. J Bone Miner Res. 28(12):2463-75. (2013)
Takahata M,., Maher JR., Juneja SC., Inzana J., Xing L., Schwarz EM., Berger AJ., Awad HA.
Mechanisms of bone fragility in a glucocorticoid-treated mouse model of rheumatoid arthritis - implications for insufficiency fracture risk. Arthritis Rheum. 64(11):3649-59. (2012)
Takahata M,., Schwarz EM., Chen T., O’Keefe RJ., and Awad HA. Delayed Short Course Treatment with Teriparatide (PTH1-34) Improves Femoral Allograft Healing by Enhancing Intramembranous Bone Formation at the Graft-Host Junction. J Bone Miner Res. 27(1):26-37. (2012)
Yazici C., Takahata M,. (co-first author), Reynolds DG., Xie C., Samulski RJ., Samulski J., Beecham EJ., Gertzman AA., Spilker M., Zhang X., O’Keefe RJ., Awad HA. & Schwarz EM. Self-Complementary AAV2.5-BMP2 coated femoral allografts mediated superior bone healing vs. live autografts in mice with equivalent biomechanics to unfractured femur.
Mol Ther. 19(8):1416-25. (2011)
Takahata M,., Ito M., Abumi K., Kotani Y., Sudo H., Minami A. Clinical results and complications of circumferential spinal cord decompression through a single posterior approach for thoracic myelopathy caused by ossification of posterior longitudinal ligament. Spine. 33 (11):1199-208. (2008)
Abe Y., Takahata M,., Ito M., Irie K., Abumi K., Minami A.
Enhancement of graft bone healing by intermittent administration of human parathyroid hormone (1-34) in a rat spinal arthrodesis model. Bone. 41(5):775-85. (2007)