第33回Monday orthopedics seminar(MOS会)
日時 | 2022年6月27日(月)18:20~ |
---|---|
開催方法 | PC・スマホ・タブレットを利用したインターネット参加または会場 ※会場でのご参加は事前申込制、先着 12 名です。 |
参加費 | 1,000円 申込み締め切り:6月25日(金) |
〈商品説明〉18:20 ~ 18:30 「経皮吸収型製剤の最新の話題」 久光製薬株式会社
座長 北海道大学大学院医学研究院 整形外科学教室 教授 岩崎 倫政 先生
《講演1》18:30~19:30 『転移性骨腫瘍の取り扱い』 演者 久留米大学医学部 整形外科学教室 教授 平岡弘二 先生 《講演2》19:30~20:30 『脊柱靭帯骨化症研究、病態解明と治療の進歩』 演者 富山大学大学院医学薬学研究部(医学) 整形外科・運動器病学講座(整形外科学) 教授 川口善治 先生 ※日本整形外科学会専門医資格継続単位が取得できます。 【必須分野番号: 講演 1 骨・軟部腫瘍 [5] 講演2 整形外科基礎科学[1],脊椎・脊髄疾患 [7], 脊椎脊髄病単位(SS) 】
|
第32回Monday orthopedics seminar(MOS会)終了しました。
日時 | 2022年2月21日(月)18:20~20:30 |
---|---|
開催方法 | オンライン配信(LIVE) |
入金〆切 | 2 月 17 日(木) |
参加費 | 1,000 円 |
〈商品説明〉18:20 ~ 18:30 「経皮吸収型製剤の最新の話題」 久光製薬株式会社
座長 北海道大学大学院医学研究院 整形外科学教室 教授 岩崎 倫政 先生
《講演1》18:30~19:30 『 運動器疾患としての関節リウマチ診療 』 演者 埼玉医科大学病院 整形外科・脊椎外科 主任教授 門野 夕峰 先生 《講演2》19:30~20:30 『 脊椎外科の「ヒヤリ」から学ぶ 』 演者 東北大学大学院医学系研究科医科学専攻外科病態学講座 整形外科学分野 教授 相澤 俊峰 先生 ※日本整形外科学会専門医資格継続単位が取得できます。 必須分野番号:講演1 リウマチ性疾患, 感染症[6], リウマチ単位(R) 必須分野番号:講演2 脊椎・脊髄疾患 [7], 脊椎脊髄病単位(SS) が取得できます】
※ 視聴状況を主催者が確認しますので受講者は常時カメラをオンにしてご参加ください。
共催:MOS 会/久光製薬株式会社 |