山田勝久助教が2022 Combined Meeting of SMISS-AP and International MISt MeetingでAwardを受賞しました。
山田勝久助教が2022年10月22-23日に大阪で行われた2022 Combined Meeting of SMISS-AP and International MISt Meetingで「Morphological analysis of Kambin's triangle using 3D CT/MRI fusion imaging of lumber nerve root created automatically with artificial intelligence」の内容でAwardを受賞いたしました。
第37回日整会基礎学術集会で、鈴木久崇先生、甲斐原拓真先生、遠藤努先生が賞を受賞しました。
2022年10月13,14日に行われました第37回日本整形外科学会基礎学術集会で、鈴木久崇先生が「超高純度間葉系幹細胞とアルギン酸ナトリウムの椎間板内投与は椎間板性疼痛を軽減する」で最優秀口演賞を受賞いたしました。
また、遠藤努先生が「脂質異常症と脊椎靭帯骨化症の発症との強い関連性について」で優秀口演賞を受賞、そして甲斐原拓真先生が「ハイドロゲルを用いた骨肉腫幹細胞の誘導と新規治療候補分子LEFTY1の同定」で最優秀ポスター賞を受賞いたしました。
医局員の山賀慎太郎先生が最優秀ポスター賞を受賞しました。
医局員の山賀慎太郎先生が、「骨盤幅を加味した新しいX線下肢アライメントの指標と高位脛骨骨切り術後の患者立脚型評価との関係」で、第2回Japan Knee Osteotomy and Knee Preservation 研究会の最優秀ポスター賞を受賞いたしました。
清水智弘助教が2022年度日本医師会医学研究奨励賞を受賞いたしました。
清水智弘助教が「健康寿命延伸を目指した病的骨吸収疾患に対するターゲット分子の探索と新規治療開発」で2022年度日本医師会医学研究奨励賞を受賞いたしました。