C. Benjamin Ma先生(UCSF 整形外科教授、スポーツ医学チーフ)が2023年1月より、北海道大学整形外科の客員教授に就任されました。
北大整形外科は米国の一流大学のスポーツ医学分野と国際交流しており、定期的なレクチャーや海外留学に関して提携を深めております。
照川ヘンド客員研究員、筌場大介医員、松居祐樹医員が優秀論文賞を受賞いたしました。
照川ヘンド客員研究員、筌場大介医員、松居祐樹医員が北海道大学医学研究院の令和4年度優秀論文賞を受賞いたしました。 タイトルは下記の通りです。
照川ヘンド客員研究員:Inhibitory role of Annexin A1 in pathological bone resorption and therapeutic implications in periprosthetic osteolysis. Nature Communications
筌場大介医員:Combination of ultra-purified stem cells with an in situ-forming bioresorbable gel enhances intervertebral disc regeneration. EBioMedicine
松居祐樹医員:IL4 stimulated macrophages promote axon regeneration after peripheral nerve injuryy by secreting uPA to stimulate uPAR upregulated in injured axons. Cellular and Molecular Life Sciences
帯広厚生病院の本宮真先生がJPRAS OpenのBest paper awardに選ばれました。
帯広厚生病院 手外科センター センター長の本宮真先生がJPRAS Openに採択された遊離皮弁の血管吻合に関しての論文が2022年のBest paper awardに選ばれました。
北海道大学整形外科では関連病院においても活発な国際的業績を上げております。
第35回Monday orthopedics seminar(MOS会)開催のお知らせ
2023 年 2 月 20 日(月) 18:20~20:30
参加方法 PC・スマホ・タブレットを利用したインターネット参加または会場 (事前申込制)
会場:京王プラザホテル札幌 22 階「ペガサス」
参加費:1,000 円
申し込み〆切 :2023 年 2 月 17 日(金)
〈商品説明〉18:20 ~ 18:30 「経皮吸収型製剤の最新の話題」 久光製薬株式会社
座長 北海道大学大学院医学研究院 整形外科学教室 教授 岩崎倫政先生
《講演》18:30~19:30
【講演 1】 18:30 ~ 19:30『 人工手関節全置換術の現状と展望 』
演者 北海道大学大学院医学研究院 整形外科学教室/
北海道大学大学院歯学研究院 臨床教育部 准教授 松井 雄一郎 先生
【講演 2】 19:30 ~ 20:30『 椎間板 基礎と臨床 』
演者防衛医科大学校 整形外科学講座 教授 千葉 一裕 先生
※日本整形外科学会専門医資格継続単位が取得できます。
参加申込等の詳細は説明会・セミナーのページもしくはこちらの案内文(PDFファイル)をご覧ください。