北大整形外科サッカー部の日整会サッカー本戦への出場が決まりました。
2023年3月21日に苫小牧緑丘グラウンドで開催された第96回日本整形外科学術総会のサッカー親善スポーツ大会の北海道予選で北海道大学整形外科が 3-0で 札幌医科大学に勝利し、本戦出場を決定いたしました。
岩崎倫政教授が参画する「次世代遠隔医療システム」プロジェクトの記事が「BIPROGY TERASU」に掲載されました。
岩崎倫政教授(整形外科学教室)が参画する「次世代遠隔医療システム」プロジェクトの記事が『BIPROGY TERASU』に掲載されました。
こちらのページにて詳しい内容をご覧ください。
北海道大学 医学部医学科|大学院医学院|大学院医理工学院|大学院医学研究院
令和4年度北海道大学大学院医学研究院優秀論文賞の授賞式が行われました。
2023年3月8日に令和4年度北海道大学大学院医学研究院優秀論文賞の授賞式が執り行われました。
当教室員の照川ヘンド先生(論文名;Inhibitory role of Annexin A1 in pathological bone resorption and therapeutic implications in periprosthetic osteolysis. Nature Communications)、
筌場大介先生(論文名;Combination of ultra-purified stem cells with an in situ-forming bioresorbable gel enhances intervertebral disc regeneration. eBioMedicine)、
松居祐樹先生(論文名;IL4 stimulated macrophages promote axon regeneration after peripheral nerve injury by secreting uPA to stimulate uPAR upregulated in injured axons. Cellular and Molecular Life Sciences)が受賞されました(受賞者14名中当教室員が3名)。
横田隼一先生が令和4年度の整形災害外科学研究助成財団鈴木訓夫賞を受賞しました。
当科の横田隼一先生が、公益財団法人 整形災害外科研究助成財団 鈴木訓夫賞を受賞いたしました。
研究タイトル
腸内細菌叢に着目した多発性頭壊死における発生メカニズムの解明
Analysis of Intestinal Microbiota to Clarify the Mechanism of Multifocal Osteonecrosis